大阪市の名所旧跡史跡

今までに撮り貯めた大阪市の名所旧跡史跡の画像を順次UPしています。

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信

リンクリンク

s-LINC

ウェブページ

  • 中央区のページ
  • 住之江区のページ(w)
  • 住吉区のページ
  • 北区のページ
  • 城東区のページ
  • 大正区のページ
  • 天王寺区のページ
  • 市保存樹のページ
  • 平野区のページ
  • 旭区のページ
  • 東住吉区のページ
  • 東成区のページ
  • 東淀川区のページ
  • 此花区のページ
  • 浪速区のページ
  • 淀川区のページ
  • 港区のページ
  • 生野区のページ
  • 福島区のページ
  • 西区のページ
  • 西成区のページ
  • 西淀川区のページ
  • 都島区のページ
  • 阿倍野区のページ
  • 鶴見区のページ

カテゴリー

See More

アーカイブ

2019年12 月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フィードを購読

最近の記事

  • ばらぞの橋
  • 中津二之橋(長柄運河跡)
  • 中津一之橋(長柄運河跡)
  • 豊崎二之橋(長柄運河跡)
  • 豊崎一之橋(長柄運河跡)
  • 新十三大橋
  • NTT十三専用橋
  • 浜中津橋
  • 十三小橋
  • 十三大橋

城東区のページ

城東区の名所旧跡史跡の画像をUPしています。

今後、名所旧跡史跡の周辺の情報もUPの予定です。

種別による検索

城東区の像  城東区の寺社仏閣  城東区の庭園・公園  城東区の石碑・塔

名称による検索

あ、い、う、

え  榎並猿楽発祥地・榎並城跡

お、

か  蒲生の蒲穂ゆかりの地  蒲生行者講

き  旧野崎道の跡

く、け、

こ  皇大神社

さ  三郷橋の丸木船と祠  させん堂不動寺  左専道小学校発祥之地

し  白山神社  市保存樹18号(イチョウ)  新喜多新田会所跡  鴫野古戦場跡

   城北川

す  諏訪神社

せ  関目神社(須佐之男尊神社)

そ、た、ち、つ、て、

と  東本稲荷神社

な、に、ぬ、ね、

の  野江水神社

は、ひ、ふ、

へ  弁財天社

ほ、ま、み、む、

め  明治天皇聖躅(せいちょく)碑

も、

や  八坂神社  八劔神社

ゆ、よ

ら、り、る、

れ  蓮乗寺と鳴かずの蛙

ろ

わ  若宮八幡大神宮

|

  • 大阪市の名所旧跡史跡
  • Powered by TypePad