大阪市の名所旧跡史跡

今までに撮り貯めた大阪市の名所旧跡史跡の画像を順次UPしています。

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信

リンクリンク

s-LINC

ウェブページ

  • 中央区のページ
  • 住之江区のページ(w)
  • 住吉区のページ
  • 北区のページ
  • 城東区のページ
  • 大正区のページ
  • 天王寺区のページ
  • 市保存樹のページ
  • 平野区のページ
  • 旭区のページ
  • 東住吉区のページ
  • 東成区のページ
  • 東淀川区のページ
  • 此花区のページ
  • 浪速区のページ
  • 淀川区のページ
  • 港区のページ
  • 生野区のページ
  • 福島区のページ
  • 西区のページ
  • 西成区のページ
  • 西淀川区のページ
  • 都島区のページ
  • 阿倍野区のページ
  • 鶴見区のページ

カテゴリー

See More

アーカイブ

2019年12 月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フィードを購読

最近の記事

  • ばらぞの橋
  • 中津二之橋(長柄運河跡)
  • 中津一之橋(長柄運河跡)
  • 豊崎二之橋(長柄運河跡)
  • 豊崎一之橋(長柄運河跡)
  • 新十三大橋
  • NTT十三専用橋
  • 浜中津橋
  • 十三小橋
  • 十三大橋

西区のページ

西区の名所旧跡史跡の画像をUPしています。

今後、名所旧跡史跡の周辺の情報も順次UPの予定です。

種別による検索

西区の寺社仏閣    西区の庭園・公園   西区の建造物   西区の石碑・塔

お気に入り

 

名称による検索

あ 阿波堀川跡  和光寺・阿弥陀池1・2

い 石山本願寺跡1・2  立売堀川跡  茨住吉神社

う うつぼ公園  うつぼ公園・バラ園

え 永代浜跡  江戸堀川跡碑

お 大阪ドーム1・2・3・4  大村益次郎先生寓地址  大阪電信発祥地 大阪開港の地

  大塩平八郎終焉地・墓所・成正寺  大阪商業講習所跡

か 川口運上所・富島外務局跡  川口教会  川口居留地跡

  勧進相撲興行の地  角藤定憲演劇創始地碑  河村瑞賢紀功碑

  関西法律学校発祥の地  

き 木村けんか堂跡碑

く 楠永神社  九条島・朝鮮通信使

け

こ 此花乃井1・2

さ 薩摩堀川跡  薩摩藩蔵屋敷跡  雑喉場魚市場跡碑  雑喉場橋柱

し 新町橋親柱  信濃橋洋画研究所跡  新町九軒桜堤の跡碑  新町橋

す 砂場跡

せ 先賢景迎碑

そ、

た

ち つ 九条島・朝鮮通信使

て 天満宮神幸御上陸地碑

と 土佐稲荷神社

な 中天遊邸跡  初世中村雁治朗生誕地

に ぬ ね の

は ひ 

ふ 古川跡碑

へ ほ

ま 松島橋柱

み 宮武外骨ゆかりの地

む、 め、

も 百田宗治詩碑

や ゆ

よ 四ツ橋橋跡

ら り る れ ろ

わ 和光寺・阿弥陀池1・2

 

|

  • 大阪市の名所旧跡史跡
  • Powered by TypePad