万葉歌碑 (大和田住吉神社)
浜清く 浦なつかしき 神代より
千船の泊る 大和田の浦
(万葉集 詠み人しらず)
判官松之跡 (大和田住吉神社)
義経が平家討伐のために船を出そうとした時、強風で出れなかったので、
住吉大明神に祈願して松の木を植えた。
判官松伝承地雨
所在地: 大野2(大野下水処理場正門前)
撮影日: 2009-4-18
元暦2年(1185年)に平家討伐のため義経が船を出そうとしたが、突風のため
大和田の浦に着いたため住吉大明神に祈願して植えた松で、
判官松・義経腰掛松・手植えの松などと呼ばれている。
大和田街道碑
所在地: 姫島 4-14(姫島公園南側)
明治41年の西成大橋の完成にともない、できた街道で、難波橋北詰から大和田を経由して
大物(尼崎)迄で、その先の中国道。山陽道にも通じていた。
大正15年淀川大橋の完成で、国道2号線が出来ると街道はすたれてしまった。