27121-142
27121-90
(所在地)針中野3-2
(撮影日)2009.4.17
南海平野線が大正3年(1914年)に開通した時に、中野駅から中野針灸院までの道の辻に7基の「はりみち」道標が建てられた。昭和55年に平野線は廃線になったが、今でも2基の道標は残っている。
27121-91
27121-74
(所在地)北田辺6-11(友愛センター北田辺前)
(撮影前)2011.7.23
明治初期頃の庶民の娯楽は淨瑠璃で、北田辺村でも文楽役者の指導によって、淨瑠璃芝居が盛んになり、「山坂連中」という一座ができ、近郷からも公演を依頼されるほどの人気であった。この碑は一座の俳優達が明治43年に建立した。
27121-75
27116-99
(所在地)巽西1-9
(撮影日)2011.3.14
治水対策のための平野川分水路は昭和4年(1929年)から開削工事を始め、昭和33年に完成したが、改修工事は昭和27年から12年間かけて完成した。
27102-93
27102-94
27102-95
27102-96