« 2010年6 月 | メイン | 2010年10 月 »
所在地:岸里東1-7-15
撮影日:2010.7.10
1689年(元禄2年)に浄土宗の尼寺として創建された。境内には狂歌師佐藤魚丸(ぎょがん)をはじめ、「心中天網島」の紙治おさんや大阪相撲の猪名川弥右衛門の墓がある。
佐藤魚丸墓所
27122-65
所在地:天下茶屋1-32
撮影日:2009.11.20
戦国時代、このあたり一帯が大阪夏・冬の陣の合戦場で、多くの戦死者の供養のため江戸時代(慶安3年1650年)に建てられた。昭和4年に鉄道工事で発見され、当時の町名から命名。
27122-27
27122-28
27122-29
27122-30
27122-31
所在地:岸里東2-3(天満宮前)
撮影日:2009.7.4
大阪の高麗橋から紀州和歌山城下までを結んだ街道で、豊臣秀吉が住吉詣や堺への往来に利用した。江戸時代には紀州藩の参勤交代の道としても使われた。
27122-9
所在地:太子1-5-2
撮影日:2009.8.20
江戸時代(元和年間1615~24)に今ある場所の北側にある基地から移転。太子地蔵尊もその時に移された。
正面