(所在地)中之島2・3~堂島1・2
(撮影日)2016.4.30
堂島川に架かる橋で、江戸時代以前にあったという記述があるが、不詳である。江戸時代の堂島開発のために架けられた5橋の1橋で、橋名は渡辺津に因んでつけられた。橋は明治18年の洪水で流失したが、明治21年(1888年)、主要道路であった四ツ橋筋に架かっていた橋であったので、英国製の鋼鉄橋になった。その後、明治37年(1908年)、市電敷設のため、昭和2年(1927年)には都市計画により架けかえられた。今の橋は昭和41年(1966年)に架けられた橋である。橋は浪速の名橋50選にもなっている。
コメント