27121-46
鳥居
(所在地)湯里4-17-9
(撮影日)2009.4.17
創建などの由緒は不詳であるが、社伝によれば、冨田荘の氏神とするために、中臣須牟地神社の祭神である中筒男命を観請したのが始まりとされている。最初は須牟地神社と呼ばれていたが、後には住吉二之宮、湯屋(谷)島住吉と社名を変え、明治5年に現社名になった。
27121-47
拝殿
27121-48
都久夫須麻神社(竹生島神社)
27121-49
神武天皇碑
27116-97
(所在地)巽西3-9
(撮影日)2009.4.28
大地村の西端にあった神社で、「印地之宮」又は「西之宮」と呼ばれていたが、明治40年に巽神社に合祀された。神社の歴史は古く、日本書紀の仁徳13年「横野提を築く」との記述から、提の守護のため祀られた神社と思われている。
27116-98
所在地:天王田10-19
撮影日:2010.10.7
この地の氏神であったが、大正2年(1913年)に八劔神社に合祀された後、跡地があ荒れていたのを地元の懇願により昭和55年(1980年)に元の場所に建てられた。
社殿
所在地:鴫野東3-31-8
撮影日:2009.4.15
鴫野村の村人が夢の中のお告げで、淀川の川辺で小蛇が留まった所に祠を建て祀ったのが神社の始まりとされ、それあ応永3年(1396年)の創祀と伝えられる。
社号石