« 此花乃井3 | メイン | 川口居留地跡3 »
<所在地>川口1-3-8
<撮影日>2009.7.11
明治3年(1870年)米国人宣教師C.M.ウィリアム主教によって、布教活動のため川口に英学講義所が開校し、明治14年(1881年)には教会が設立され、大正9年(1920年)に、現在の礼拝堂が建てられた。平成7年の阪神・淡路大地震で多大な被害を受けたが、平成10年には復元され、元の姿に戻った。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント